広島県の世羅郡にある世羅高原農場をご存知でしょうか?
テレビや雑誌で一面にチューリップや芝桜・ダリアなどの季節の花が咲き誇る映像や写真を見たことがある人もいると思います。
先日、チューリップ祭が始まった世羅高原農場に行って多色のチューリップが咲いている光景を見てきたのですが、広範囲に広がるチューリップの景色は絨毯のようで本当に綺麗でした。
この記事では、世羅高原農場へのバスとタクシーを利用したアクセス方法とかかる費用について紹介します。車がないと行きにくい場所ですが公共交通機関を利用して行くことが可能です。
※この記事は2023年4月時点の情報です。タクシーやバスの情報は最新の情報とは異なる場合があります。
世羅高原農場へバスとタクシーでのアクセス方法
世羅高原農場に公共交通機関で行くにはバスとタクシーを利用する方法が世羅高原農場のホームページにも紹介されています。https://sera.ne.jp/sk/sk_access/access_by_public_transportation/
バスで行く場合は、JR山陽本線の尾道駅・山陽新幹線の新尾道駅・三原駅から甲山営業所行きのバスに乗車して終点の甲山営業所まで行きます。
なお、三原駅は山陽本線の駅でもあるので新幹線・在来線どちらで来ても移動方法は同じです。
甲山営業所からはタクシーを利用し、約15分ほどの距離の場所にあります。歩いて行ける距離ではなく世羅高原農場行きのバスもないのでタクシー利用の一択です。
各駅から中国バスの甲山営業所までの費用と甲山営業所から世羅高原農場までのタクシーの費用について紹介していきます。
各駅から甲山営業所までバスの所要時間と費用は?
バスで中継地点の甲山営業所まで行く際の費用と時間はどの駅から乗車するかにより変わってきますが、本数が多いわけではないので時間は必ず確認しましょう。
各駅から甲山営業所までのバスの所要時間と運賃は以下のようになっています。
- 尾道駅⇒バスで約70分、片道1140円
- 新尾道駅⇒バスで約60分、片道1070円
- 三原駅⇒バスで約55分、片道1020円
どの駅からバスに乗車しても甲山営業所まで約1時間前後はかかります。運賃も距離が遠い分、高くなるので通勤通学の感覚で行くと長くてびっくりします(笑)
また、中国バスはICOCAやSuica、PASMOなどのICカードが利用できる(高速バスを除く)ので現金を用意しなくてもICカードにチャージしておけば大丈夫です。
バスに乗車する前に駅で往復分の運賃をICカードにチャージしておくとスムーズに乗降できます。
各駅からのバスの時刻表は中国バスのホームページで確認してください。
- 尾道駅・新尾道駅のバス時刻表⇒https://www.chugokubus.jp/wp-content/uploads/2023/03/5-2onomichi_mitsugi.pdf
- 三原駅のバス時刻表⇒https://www.chugokubus.jp/wp-content/uploads/2019/03/mihara.muromati.pdf
私は甲山営業所から尾道駅までバスに乗車しましたが、約70分は長旅です(笑)。
乗車したのが平日の昼間でしたが、途中のバス停から結構人が乗ってきて座席が埋まったので利用者は比較的多いのかなと感じました。
甲山営業所を出発した時点では乗客は私を含めて2人だけだったので始発なら普通に座れるのかなと思います。平日の昼間だったのもあるかもしれませんが…
甲山営業所から世羅高原農場までのタクシーの費用は?
甲山営業所からタクシーで約15分と世羅高原農場のホームページで紹介されていますが、タクシー代が実際にどのぐらい掛かるか気になりますよね?
先日、チューリップ祭が行われている時に復路でタクシーを利用して甲山営業所まで行ったのですが、掛かった運賃は……
3270円でした。
1人で利用すると高く感じると思いますが、とても歩いて行ける距離ではなく坂道で歩道がない部分が多かったのでタクシーで行くのが安全です。
ネットで調べるとタクシー代は3000円~3500円だったので間違ってなかったです。
車で行くにも福山市内から高速道路利用で約1時間、尾道市内からも約40分かかる場所にあるのでタクシー代が高くなるのも致し方ないことかもしれません。
まとめ
世羅高原農場へバスとタクシーで行く方法を紹介しましたが、時間と費用が思った以上に掛かると思ったかもしれません。
バス往復とタクシー代往復を合わせると8500円前後で所要時間は片道で約1時間半、往復で約2時間半~3時間近く掛かります。
ただ、世羅高原農場で見ることが出来る花の楽園は絶景でリフレッシュや家族・友達・恋人と過ごすには最高の場所です。
友達や恋人と世羅高原農場に行く際に車が利用できない時はバスとタクシーで行けますし、タクシー代も割り勘できるのでコストを抑えれます。
イベントの対象期間の土日祝日であれば、せら農園花めぐりきっぷが発売され、入園料込で広島バスセンターから世羅高原農場への直通バスが運行します。https://www.hiroko-group.co.jp/kotsu/setken/hanameguri.html
世羅高原農場へは車で行くのが便利ですが、公共交通機関で行く方法もあるので車を利用できない場合でもアクセスできるので車がない場合でも大丈夫です。
電車を利用して行く方法もあります。実際に電車と徒歩で世羅高原農場に行ったので気になる場合は参考にしてみてください。